簡易的にいうと新聞を読まない理由をつらつらと書いてみたけど、結局のところ毎日欠かさず新聞の端から端までちゃんと読んでる人って情報取得の効率性云々以前に凄いよね真似できないよねという話

まーたタイトルが長いエントリ書いて……まぁ「タイトルだけで言いたい事のほぼ⑨割を言ってしまう」という試みですけどね。

さて、実の事をいうと私は新聞を読みません。こんなことを言うと「けしからん」と「当たり前」という極端に二極化した意見しか飛んでこないような気がするんですが、正確に言うと「読まない」んじゃなくて「読めない」んですよね、いやホント。理由は単純な話で、歳を取るにつれて活字を読む速度がどんどんと落ちてきているからなんですよ。10代の頃に比べて活字を読む速度は十分の一以下になっていて、普通の300ページ未満の小説ですら一ヶ月かけて読んでいる有様です。さてこの状態で新聞を読むとどうなるか……? 10代の頃ですら新聞の端から端まで読むのに1時間はかかっていたのに、今それをやろうとするとザックリと10時間はかかる訳で、とてもじゃないけど読んでられないわけです。いや、これは明らか極端な例ですが、新聞で15分ぐらいじっくり情報を収集するよりも、ヤフーニュースとかで3分程度で情報収集した方が早いわけです。


え、それじゃ読む情報に偏りが生じてしまう? またまたーw 人間ナナメ読みすると新聞もネットのニュース記事でもそう変わらない訳です。その上ネットで情報収集しなくても、ラジオでもニュースが流れ、Twitterでもニュースが流れ、挙げ句の果てに井戸端会議でも世間話というニュースが流れる訳ですよ。こんなに情報が氾濫している状態ではむしろ情報をあえて収拾しないようにすることの方が難しいわけですよ。その辺でコピペされたような情報が氾濫している中で、あえて新聞から情報を収集しようなんて苦行ですぜ……


しかもその情報を収集したところで、現実に「知らないとまずい情報」ってのは冗談抜きで99.9%無いわけで、しかも同じ割合で自分とは全く関係の無い全く興味のわかないという「ハッキリいってどうでもいい情報」が流れてくる……何だコレは、いやマジでこれはむしろ「情報を収集する方法」ではなく「情報を遮断する方法」を考えた方が精神安定上良いんじゃないか、と思うわけですよホント。


しかしながら人間続ければ力になるモノもあるわけで、今からどう頑張っても「毎日欠かさず新聞の端から端までちゃんと読んでる人」の真似はできないわけです。知識量も新聞を「どう生かすか」の知識も取得できないだろうと思うのです。いやそれで何が取得できるのだ問われればよく分からないところがあるのですが。